カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
オススメの本
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
sion
性別:
女性
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
本はこれを参考にしました。

先日購入したキットの薄いピンクの春らしい糸で編みます。(画像では色がわかりにくくてすみません)
最初はコツが分からなかったり編み方を間違えてしまう事がしばしばあったので、1~2段編んではほどいてを何度も繰り返し練習しました。

左右の指を交互に使って作ります。

基本、とにかく同じ動作の繰り返しなので根気よく編んでいきます。

長くなってくるとすごく編むのが楽しくなってきます…!
どんどんできる~www

そして初めてのゆび編みマフラーが完成~☆
ちょっと最後の綴じ方がよくわからなくて失敗してしまったので適当にごまかしたんですが、初めてにしてはまぁこんなもんかな…とw
だいたい2~3時間くらいでできたかと。(やり直しを含めるともっとかかったかも…)

そして次の日から早速使い始めました。
春とは言ってもまだちょっと冷える時があるので、首元にちょうどいいです…v

先日購入したキットの薄いピンクの春らしい糸で編みます。(画像では色がわかりにくくてすみません)
最初はコツが分からなかったり編み方を間違えてしまう事がしばしばあったので、1~2段編んではほどいてを何度も繰り返し練習しました。
左右の指を交互に使って作ります。
基本、とにかく同じ動作の繰り返しなので根気よく編んでいきます。
長くなってくるとすごく編むのが楽しくなってきます…!
どんどんできる~www
そして初めてのゆび編みマフラーが完成~☆
ちょっと最後の綴じ方がよくわからなくて失敗してしまったので適当にごまかしたんですが、初めてにしてはまぁこんなもんかな…とw
だいたい2~3時間くらいでできたかと。(やり直しを含めるともっとかかったかも…)
そして次の日から早速使い始めました。
春とは言ってもまだちょっと冷える時があるので、首元にちょうどいいです…v
PR
この記事にコメントする